カクテルレシピの「1 dash」の定義

カクテルレシピを眺めていると、「dash(ダッシュ)」言葉が見られます。

  • アンゴスチュラ・ビターズを1ダッシュ
  • オレンジ・ビターズを1ダッシュ

など。ダッシュは、バニラエッセンスのような容器からごく微量の香料などを追加する時に使われる言葉です。でも日本国内において、このダッシュという言葉の定義については結構ブレがあるように思います。

日本での複数の解釈

  • 1ダッシュ=2~3回振りかける
  • 1ダッシュ=1回だけ振りかける

私の解釈では「1ダッシュ=1回だけ振りかける」です。

英語の「dash」の意味

dashという英語の主な意味は次の通り。

  • 打ち付ける
  • 投げつける
  • (~に)ぶっかける
  • (~に)はねかける
  • (~に)加味する

などの動詞です。名詞でも使えて、単数ならa dash、単数形ならx dashesです。ということはa dash(1ダッシュ)は一振りのことです。下の動画でも同様のことを述べています。

「滴下」と「振りかけ」の混同

なんでそんな違いが生まれるのか考えてみたんですが、「滴下」と「振りかけ」を混同している可能性があるのではないか?と思うんです。

drop(滴下させる)

容器を静かに傾けて、1適ずつ静かに落とす。滴下による数滴分で1dashに相当する

dash(振りかける)

ボトルのネックを掴み、ひっくり返して下に振り下げて、勢いよく液体を出す。静かに滴下するときの数滴分に相当する。(私の感覚では4~6滴)

単位と分量の一覧
単位分量
1 tsp4.92892159 ml(約5 ml
1 dash4-6 drops
1 drop0.05 ml(0.03-0.07 ml

1ダッシュというのはすごく曖昧なんですよね。液体の粘度にもよるし、1ダッシュの量もボトルの口の形状によって違いますし、振り下ろす強さによっても出る量が違いますから。

また、1滴の定義も結構曖昧です。概ね0.05 mlだと言われていますから、1 tsp=約100 dropsという計算になるのですが、ティースプーンに100滴って絶対溢れると思いません?

ドロップする先端が針状になっているか、平面なのかでも全然違いますからね。

「数滴」と「数ダッシュ」の混同

もう1つ。

レシピ上では「1ダッシュ=数滴」と表現されることがありますが、これを「1ダッシュ→数滴→数回振りかける」だと勘違いしているの人がいるような気がします。だから動画などを見ていても「1ダッシュ」と言いながら何回もふりかけているのかな?また、逆に1ダッシュといいながら1滴~2滴程度しか落とさない人もいますね。